一緒に住んでいても住民票って分けられるらしい

2024年3月22日金曜日

お金の勉強 今日のしかし

お金持ちはお金持ちで色々あるんだな...

と学んだ昨日のニュース

(メジャーリーガーの通訳の件)

そして頻繁に揺れる日本列島...。


いやいや、楽しいことだけ考えよう...(あたまフリフリ)

公園の花壇が賑やかな季節到来


世帯分離をした話


一緒に住んでいても、

家計を別にしている場合は

住民票を分けることができるって

皆普通に知っていることなのだろうか。



私はつい最近そのことを知り、

色々計算した結果

世帯分離したほうがいいなということで、

手続きしてきた。

それにしても国民健康保険料の計算って複雑...



世帯分離によって

健康保険料や介護保険料が多くなったり少なくなったり、

公営団地などを出る必要が出てきたりなど、

メリットデメリットはあるので検討は慎重に...。


しかも市町村で計算方法が大きく異なり、

世帯を分けない方がお得な市町村、

世帯を分けた方がお得な市町村があり、

その点を言及しているネット情報があまりないので、

一つのネット情報を鵜呑みにするのは要注意。


そんなわけで、今年から私は世帯主となった。

自己紹介

実家住み40代の女。 趣味の英語の勉強、ダイエット、肌断食、節約のことや捨て活のことなど思いつくままにつらつらと日記を書いています。

【広告配信につきまして】

このブログは、第三者配信の広告サービス、〔もしもアフィリエイト〕のアフィリエイトサービスとGoogleアドセンスを利用しています。また、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。詳細は当サイトの「プライバシーポリシー」をご参照ください。

ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ 
シンプルライフランキング

ポチッとしていただけると励みになります。

このブログを検索

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ